月別アーカイブ

姫路城に住みたい

天鳳特上雑魚雀士奮闘記

自戦記18 残酷すぎワロタww

ここ数記事は題名が自戦記+番号だけではなく、サブタイのようなものを入れてみている。 でもそれはただ思いついたから入れているだけなので、それがあるときは特に見どころがある、というわけでもない。 駄文長文多いブログながらも、自分としては無印の記事…

自戦記17 勝負を分けたテンパイ取らず

僕は開局の座り場所は、北家が一番有利だと思っている。以前メインフィールドだった天極牌(ハンゲーム)では成績一覧に席順ごとの成績も載っており、一番いいのは北家だった。 それに、データ麻雀系の本でも北家スタートが一番成績が良い傾向にあると読んだ覚…

自戦記16 トイトイダッシュの威力

またちょっと間があいてしまった… 天鳳はなんとか1日1局は打つようにしている。 慣れと経験がモノをいう要素を持つ全ての物事において毎日やるのは大事だと思っているので、最近、麻雀もそうなのでは?と思ったり。 あと、天鳳の観戦も割とよくしてる。麻雀…

自戦記15

過去記事を見返してたら、なぜか本文の一部がいきなり大きめの字になってたりした。ブログ自体にもC言語にも疎いのでどうすりゃいいのやら?分からん。 まだまだパン卓デス。 記事書くのが対局の半月以上遅れてるので早く追いつきたいけど、もう無理かね? …

自戦記14

ネトマが麻雀界で一大勢力となった現在、データや数式に基づいたある種マニュアル化された打ち方をする人々は「量産型デジタル雀士」等と揶揄されることがある。 これは元々、主にオカルト派や個々の局面における自らの判断に重きを置くアナログ派が対極にあ…

自戦記13

先日、こんなコピペ(?)をツイッターで目にした。 上手い人が考えるゲーム下手な人 →練習と勉強が不足している 普通の人が考えるゲーム下手な人 →反射神経、記憶力、理解力が無い 下手な人が考えるゲーム下手な人 →才能がない 現実 →字を読まない考えない、…

自戦記12

今回、ブログのヘッダーに月別アーカイブを載せてみた。pc版には既にあるが、スマホ版でも見られた方がいいかな〜と。 普通はフッターに載せるけど、ヘッダーになってしまったのは諸事情。。。 まあ有料版じゃないからフッターを付けられないんですね。すみ…

ドラ切り立直の是非?

ふと思ったんだが、ドラを切って立直する、あるいは先にドラを切っておいて立直する、はたまた立直でなくドラを切って鳴きで攻めるというのはどうなんだろう。 ※すみませんが、まだこのブログとして結論は出ません。 「どう」というのは、平たくいうとそうす…

自戦記11

ついにタイトルで使う丸数字のフォントがなくなってしまった!パソコンなら打てるのかもしれないがスマホなので。 今回から牌譜リンクを末尾に添付しようと思う。記事で触れていないような対局の細部を見ることができるし、自分で見直すにしても牌譜を保存し…

自戦記⑩

ついにこの自戦記も10回目。 牌譜の見直しは、やった方がいいとは分かってはいたものの、このブログを始める以前はあまりやっていなかった。自戦記を書くため毎局毎局検討することで、今までは見えていなかったものが少しは見えてきたかな、という感じがする…

自戦記⑨

かねてより読みたかった麻雀漫画「鉄鳴きの麒麟児」を、kindle版で買って読んだ。 普段は漫画に金を使ったりはしないのだけれど、この漫画は天鳳界隈では結構名前を聞くし面白いと評判だったので、ウェブ上で試し読みをしてみたらハマってしまった。 作者の…

自戦記⑧

麻雀の好形といえば両面ターツだが、ターツより大きな単位でみると、だいたい4連形が最も受け入れ・使いやすさといった点で優秀な形らしい。 手替わり待ちをするか否か?という選択でも、普通は待たない方がいいことが多いのに、四連形があるだけで手替わり…

自戦記⑦

咲、やっと決勝戦突入っすね! オメシャス! ちなみにネット空間で漏れ聞いただけで買ってはいない← 東1。 下家の手が怪物手もどきになっている。メンチンチートイツって大車輪とかいうローカル役満扱いになったりするらしいね。 でもまあ、この満貫テンパイ…

自戦記⑥

なんか急に暑くなった希ガス。 ちょっと前から、疲れているとき・眠いときは天鳳の成績が悪くなるっぽいのでコンディションの良いときしか打たないようにしてるけど、そのせいで打数が圧倒的に少ない。 まだ初級者なので場数踏んで上達を目指す方が大事かな…

【アプリ】「一択何切る」やってみた

最近巷で話題の?鳳凰民殿が作ったという麻雀何切るアプリ。 麻雀研究者ネマタ氏の協力も得ているらしく、手軽ながら信頼性のある問題(ここは重要w)が揃っていると聞いて、ダウンロードしてみた。 自分はiPhoneユーザーなのでiTunes版を。 ふむ、かなりシン…

自戦記⑥

この間、初めて漫画喫茶に行ってみた。 でも、面白そうな漫画はあんまなかったので結局天鳳したり音楽聴いたりで漫画はあまり読まなかった。 漫喫って麻雀漫画とか置いてないのかね…? 前回に続き、今回も本垢。 アカウントを切り替えるときはIDを入力する必…

自戦記⑤

自戦記をしばし書いていなかったけど、対局は結構していたので書くためのネタとなる対局がかなり溜まっている。 しかし、このブログではその局で自分が気になったところをいちいち所感やらより一般的な戦術論やら交えて書いているので、我ながら相当冗長な感…

自戦記④

やっと初の本垢(himejijo)からの記事。 天鳳始めて割と長い間(半年くらい)はほぼ本垢でしか打っていなかった。 けれども、3段坂で苦しむ典型的なタイプだったようで、行き詰まりを感じたりしていた。 他にもなんやかんやあって最近は別垢を作って打っている…

雑記

・ブログ更新間隔開いてしまった ちょっと前は、このブログを本格的に書き始めて予想以上に時間がかかり、逆に麻雀を打つ時間が減るという本末顛倒的なことになっていた。 そのうえブログ更新の最初の熱がちょっと冷めたこともあり、数日更新せずにいた。 毎…

自戦記③

科学する麻雀は大体読んだけど、現麻の方がなかなか進まない。まあ焦らずじっくり読んでいこう。前回も書いたが自分は四麻・半荘戦(赤アリ喰いタンアリ祝儀ナシ)が基本なので、これのときは特に明記しないことにする。今回は上卓としてはなかなかの魔物卓に…

四麻自戦記②

四麻で2回目の自戦記。基本的に半荘戦の四麻を打つので、秋刀魚とか東風でなければいちいち書かなくてもいいのかもしれないけれど…前回かなり長々書いたので早くも面倒臭がりの虫が顔を出しているようだ。とりあえず日を空けないのが重要かな?それともペー…

四麻自戦記①

※これまでは牌画にアプリ版のものを使っていたが、今回からWeb版を使うことにしようと思う。アプリ版では対局者のアカウント名が出てしまうが、そういったものを晒すのはこのブログの目的では到底ないので。今回は守備垢で上卓。やっと上卓で打てるようにな…

どっちを信じれば?

前回は最近買った科学する麻雀について書いた。今回は、この本で気になった部分について。先制リーチの優秀さはもはや現代麻雀では常識。ただ、一向聴プッシュといったテンパイしていないのに先行リーチに対して危険牌を切るような押し引きについては、あま…

新版 おしえて!科学する麻雀

先日購入した本。新版 おしえて! 科学する麻雀作者: とつげき東北,福地誠出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2017/12/01メディア: 単行本(ソフトカバー)ツキや流れといった麻雀におけるオカルトの存在を完全に否定し、データに裏打ちされたロジカルな新しい麻…

秋刀魚は難しい②

前回の半荘の続き。下家、この手、巡目でリーチしないのはちょっと考えられない。ダマで役ありなら他家を警戒したということでまだしも、役なし両面である。リードはあるが、この程度の点数差、三麻では吹けば飛ぶよなものである(実際この後自分が逆転)。し…

秋刀魚は難しい

前回に引き続き、天鳳三麻。自分は、秋刀魚も専用の垢を作っている。よく考えたらあんま意味ないよーな気もするけど…垢名はジャンヌダルクからとった。ここから下家は残り二枚の嵌6筒待ちでリーチ。いわゆる‘超愚形’である。打点的にはもちろんそれが1番だけ…

ダイナミック迷彩

天鳳スマホ版はやりにくい。今は訳あってパソコンが使えないので、スマホのアプリで打っているが…あ゛あ゛あ゛〜 (泣)少しでも牌じゃないところを押すとツモ切られてしまう…自分はまだiphone5sなので、画面が小さいというのもいけないんだけどね。どうも最近…

モギリー一発、8000の2枚

一巡回してリーチはクソ。氏んでくれ〜(嘆願)まあ、ここで押してしまうのが鉄雑魚…一巡回されてなかったらちゃんと降りてたのかなあ。それなら一見意味不明の一巡回しも意味を持ってしまう。

荒れる…パン卓ッ…!

ここ数日は、守備垢の成績が芳しくないので攻撃垢で打っていた。攻撃垢の名前は114514だ。淫夢ネタは好きだが、ホモではないw点数のほぼ平たい親番で、上家が字牌を3副露。が、待ち牌も分からないという言い訳で114514は喰いタンに向かった。そ…

麻雀猛勉強の機運

最近は、天鳳で本垢以外に一般卓のみで打つ垢、前回の記事にも書いた守備重視の垢、逆に攻撃重視(というか、守備軽視?w)の垢を使い分けて打っている。我ながら、色んな垢で打ちすぎだw初めは顕著に垢の間で差が出ていたが、だんだん打ち筋はどれも似通って…