月別アーカイブ

姫路城に住みたい

天鳳特上雑魚雀士奮闘記

自戦記13

先日、こんなコピペ(?)をツイッターで目にした。

 

 

上手い人が考えるゲーム下手な人

→練習と勉強が不足している


普通の人が考えるゲーム下手な人

→反射神経、記憶力、理解力が無い


下手な人が考えるゲーム下手な人

→才能がない

 


現実

→字を読まない考えない、操作方法やゲームの趣旨を理解してない、そもそも買うゲーム自体を間違ってる

 

 

これ結構、天鳳の初心者プレーヤーたる自分には参考になった。たしかに出来ないことを才能ないセンスないでごまかしてしまうことは知らず知らずのうちにある。

上級者のお言葉を見て「じゃあ練習すりゃ誰でもああなれるんだな!」とモチベを上げるのもいいけど、最後の落とし穴まであって上手い。

そもそも買う(やる)ゲームを間違ってるって言われたらどうしようもないよww

 

色々思うところはあるけど、自分としてはセンス以前によく考えることや練習量が必要不可欠なんだろうなと再認識させられた。

 

f:id:himejijo:20180601004529p:image

下家から澎湃たる機運!(ころたん風)

上家はドラ3で789三色狙いっぽい。

 

ここで自手はターツオーバーで、タンヤオ(や平和)を目指して東対子落とし。

でもここで下家とモチモチだったら…?

恐ろしい!ダブ東で放銃なら親満以上!読みで否定できているわけでもなし、危険な手だったかも。

 

f:id:himejijo:20180601005047p:image

流石に生牌の🀄️は絞って5、6筒落とし。下家は萬子染めと見込んでこうしたのだと思うが、これもそれなりに危なかった。

 

f:id:himejijo:20180601005237p:image

更に進んでこう。もう他家の手牌見ちゃってるから今更隠しても意味ないかな?w

 

僕は、萬子・字牌は危ない、1枚通れば3枚通るで6索切りとした。

 

結局、1人ノーテンで流局となった。仕方ないね〜

 

一本場

f:id:himejijo:20180601024335p:image

下家、456萬を落としてチャンタに決め打ち。それなら、なぜ一巡目でドラの中切ったし…

 

ちょっと戻って

f:id:himejijo:20180601022617p:image

上家はここで打1筒。自分はうんっ?と思った。直感的には打7筒の方がよさそうに見えた。でも7筒を残して6筒をツモれれば広くなりそう。どちらがいいんだ?

 

自分でも考えたけど結論が出ず。

f:id:himejijo:20180601022913p:image

受け入れ枚数は、なんとどちらでも同じ!

元の牌姿では筒子を2面子に抑えれば(雀頭含む)5ブロックの2向聴。

でも筒子は元々受け入れの広い連続形なので、変化を待って9索を対子落としで筒子3メンツ見込むのが良さそうか。

 

だから、直線的には守備も考えて外側に寄せる打7筒だが、変化も見て内に寄せる打1筒の方がこの場合良いのだろう。

 

結果、対面の高め三色リーチに上家はまあまあ通りそうな9索を対子で落として追いかけリーチ。

f:id:himejijo:20180601023607p:image

こうなると打1筒が生きている。

上家が一騎打ちを制して2100-4100となった。

 

9索はまあまあ通りそうではあったが、ここは白落として安全に行った方が良いのでは?とも感じた。自分の打点は落ちるが、今回のように割と安全な牌のみを切って良い形で追いつける確率は低いし、放銃率を下げる方が優先かと考える。しかし難しい。

 

f:id:himejijo:20180601024745p:image

次局は手なりで行っても愚形のみ手になりそうだったのでドラ北を引っ張った。

親リーに安牌を切っていたら平和赤1でテンパイ。ドラで打ったら高いが放銃率は低いはず…

がっ…圧倒的放銃…!

痛い痛い親満放銃でダンラスになってしまった。

既にラス目だったしこれは仕方ないかと思う(オリる局面ではない)。

また、直前に切られた親の現物待ちなのでダマテンもなくはないけど、もし和了れても2000プラスリー棒だけではリターンが見合わないと感じる。

 

f:id:himejijo:20180601025259p:image

次局。まだ東2だが、ダンラスなので打点がほしいところ。ここで打4筒として789三色と索子のイッツーの両天秤にしてみた。

 

この直後イッツーに決め打った。

f:id:himejijo:20180601025500p:image

鳴いてもドラ2で3900なので仕掛けられる牌は仕掛けるつもりでいたが、画像の通りネックの3索・8索が共に薄い。

対面のツモ和了りとなった。

 

東2局3本場。

f:id:himejijo:20180601025807p:image

下家は嵌張でテンパっていたが親リーを受けて4連形二つの1向聴戻し。危ないけど安牌もない(オリるなら2萬対子は比較的通しやすそう)ので有力かも。

 

下家はすぐに好形手替わりして追いかけリーチ。

上家も2軒リーチにごり押してタンヤオトイトイのテンパイ。

f:id:himejijo:20180601030011p:image

皆の猛攻を前にオリるしかなく、またも1人ノーテンという苦しい展開。残り少ない点棒が半減してしまう(><)

 

4本場に突入。

f:id:himejijo:20180601030502p:image

取り敢えず和了らなければ始まらん…!

メンゼンでは厳しそうで仕掛けていった。

上家、ここで南を残して両面固定。ターツ候補足りてないよね??

 

f:id:himejijo:20180601030723p:image

次巡、上家は南を重ねて聴牌即リー。どういう手順やねん!やってられんわ!

 

f:id:himejijo:20180601030947p:image

自分もオリてばかりはいられない。鳴いてリーチの現張り3900聴牌を取った。でもあまりにみんなガン押してくるから現張りとか意味ね〜。。。

そうこうしているうちに上家が対面に親満放銃。

いいぞいいぞ!どんどん横移動しろ!ともダンラス目なので言ってられない。自分が和了らなきゃほぼどうにもならん。

 

親怒涛の連荘で5本場。

3巡目でタンヤオのみながらテンパったのでリーチ。

が、親にガンガン押されて追っかけられる。

f:id:himejijo:20180601031325p:image

上家の迫真のダイミンカンもあって無事放銃、トビラスとなった。

中ぶくれ中張シャボとかなんでもありやな、ホント。

 

 

いや〜今回は正直、パン卓特有の文化()に潰された感が強い。。。

凄まじいごり押しに大明槓。

まあ仕方ないね、パン卓だし。

火器武装して進軍したのに棍棒持った原住民にやられるヨーロッパの軍隊もこんな気持ちだったのかねw

 

今回の牌譜

http://tenhou.net/3/?log=2018051005gm-0009-0000-bc0c6a1c&tw=3